何度も管理費等を滞納する区分所有者に対し、先取特権に基づく担保不動産競売の申立をして、手続き費用、滞納管理費等を全て回収した事案

マンション管理組合(X組合と表記します。)/マンション管理組合

相談前の状況

区分所有者Yは、管理費の滞納を繰り返し行っており、X組合は、何度も法的手続きにより滞納管理費等を回収してきました。再び、Yは管理費等の支払いをしなくなりました。Y所有の区分所有建物は、第三者に賃貸していて、Yは当該区分所有建物には居住していない状況でした。また、当該区分所有建物には担保権の設定はありませんでした。

依頼者の希望

Yに対して、何度も支払督促や訴訟、債権差押えの強制執行などをしてきたが、もういい加減にしてほしい。できれば抜本的な解決をしたい。

解決状況

弁護士は、X組合に対し、支払督促・訴訟を提起して強制執行をするのではなく、いきなり担保不動産競売の申立をしてはどうかと提案しました。担保不動産競売を申し立てるには、建物に備え付けた動産からは回収できる見込みがないことが必要ですが、Yは区分所有建物を第三者に賃貸していて、建物に備え付けたYの動産が存在しない可能性が高いので、担保不動産競売の申立が認められる公算が大きいと判断したからです。また、Yは、これまでの法的な手続きで一度も対応をせずに、すべて無視をしておりました。このようなYの態度からは、担保不動産競売手続きでも何ら応答しなければ、競売手続きで第三者が落札し、Yの区分所有権を喪失させることができるのではとも判断しました。
担保不動産競売申立は、無事に手続きが進んでいき、第三者が落札して、配当を受けることができました。ただし、競売の配当だけでは、滞納管理費、手続き費用(弁護士費用も含む)に不足する部分もあったので、不足する分は、落札した第三者から回収しました。

弁護士からのコメント

担保不動産競売も要件がありますが、それが成功することができれば、これまでの手続き費用や滞納管理費等の費用を、競売手続きでの配当や競売で落札した第三者から回収することができる可能性が高く、滞納者から強制的に区分所有権を剥奪できるので、長年の懸案事項が一気に解決できます。具体的な事案に応じて、どのような法的手続きが良いかは、異なってきますので、滞納管理費等でお困りの方は、マンション問題にも強い川崎ひかり法律事務所に是非ご相談にいらしてください。

不動産トラブル解決は
川崎ひかり法律事務所へご相談ください。

川崎ひかり法律事務所
事務所概要 / アクセス

当事務所は、市民のみなさまがアクセスしやすいよう川崎市役所近くで川崎区役所と同じビルに事務所を構えております。また、快適なオフィスをご提供することにより相談しやすい環境作りを目指しています。

  • 神奈川県川崎市川崎区東田町8
    パレール三井ビルディング11階 1101号室
  • 電話予約受付時間
    平日9時〜17時まで(ただし12時~13時を除く)
    メール予約受付時間
    24時間365日
事務所・弁護士紹介・地図・アクセス

電車でお越しの方へ

JR川崎駅から徒歩約7分。京急川崎駅から徒歩約7分。川崎区役所と同じビルです。
JRでお越しの方は、川崎駅東口を出てアゼリアという地下街に下りて下さい。アゼリアの38番出口を出ると市役所通りという通りに出ます。そのまま駅を背にして歩くと、国道15号線(第一京浜)と交差するところの角にビルがありますが、そのビルの11階が当事務所です。また京急でお越しの方は、中央口を出てDICEという商業ビルを左折し、市役所通りに出て下さい。JRの場合とは異なり、市役所通りを挟んで反対側の道に出ますので、市役所通りを横断のうえ、当事務所にお越し下さい。

お車でお越しの方へ

当事務所のビルにはコインパーキングがあります。入り口は第一京浜に面していますので、第一京浜を横浜方面から品川方面へと進んでいただき、左折してご入場下さい。右折での入場はできませんのでご注意下さい。