令和2年~令和3年前半にかけての交通事故発生状況 | 川崎で交通事故に強い弁護士への相談

JR川崎・京急川崎駅
から徒歩

令和2年~令和3年前半にかけての交通事故発生状況

以前,警察庁が公表している令和元年の交通事故に関する統計データに基づくコラムを書きましたが,令和2年度のデータが公表されています。 https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/bunseki/nenkan/030218R02nenkan.pdf 死者数・重傷者数ともに,令和元年度から減少しており,平成22年以降も着実に減少しているようです。 令和3年上半期のデータも公表されていますが,こ...

自賠責保険において,被害者と労災とどちらが優先されるか【平成30年9月27日最高裁判例紹介】

1 労働者災害補償保険(労災)について 交通事故の被害が,労働者が,業務上・通勤上受けた負傷・疾病・障害又は死亡の場合には,労働者災害補償保険法により,労災給付がなされます。業務上・通勤上,交通事故の被害に遭われた方は,まずは,労災の申請をしましょう。 2 自動車損害賠償責任保険(自賠責)について しかし,労災で支払われる金額は,実損ではなく,法律で一定金額と定められています。そのため,労災だけでは,損害の全てが賄われず...

社長が事故に遭いました。企業の損害はどうなるの?

1 はじめに 社長が事故に遭ってしまった場合,どのようにして休業損害を算定して請求することになるのかについて,前回のコラム(「社長でも休業損害は請求できるの?」)で説明しました。 社長が事故に遭い休業してしまうと企業には様々な損害が発生する可能性があります。これらの損害を「企業損害」と呼びますが,今回のコラムでは企業損害のうち「反射損害」と「逸失利益」について説明していきたいと思います。 2 企業の反射損害 企業は,社...

頚椎(腰椎)捻挫における整骨院(接骨院)通院の注意点

はじめに 交通事故により、頚椎(腰椎)捻挫と診断された被害者が、整形外科と同時並行的に整骨院へ通院するケースが、実務上しばしば見受けられます。そのような場合の基礎知識や注意点を説明します。 整骨院とは まず大前提として、整骨院は、病院ではありません。整骨院で受けることができるのは、医師の治療ではなく柔道整復師などによるマッサージなどの物理療法・施術になります。そのため、診断書も作成されません。 整骨院のメリット 整骨...

賠償金増額できなければ、報酬は一切頂きません。

交通事故の無料相談はこちら